女優の福原遥が主演を務めるドラマ『ゆるキャン△』(テレビ東京ほか/毎週木曜25時)の第1話が9日に放送されました。
原作ゆるキャン△ファンの方から、原作コミックの世界観を見事に実写化した描写やキャスト陣の演技に「再現度高すぎる」「原作愛をすごく感じます!!」などの声が沢山ありました。
実写ドラマの再現度に『ゆるキャン△』原作ファンが絶賛!
実写版ゆるキャンのいいところ
・しまリンが凄くしまリン
・喋り方とかアニメに寄せてる
・BGMとか主題歌も割とアニメ版を踏襲してる
・なでしこがメシを美味そうに食っている
・斎藤と大垣の再現度高すぎる心配なところ
・大垣の再現度高すぎる。どっから見つけてきたんだこの大垣— 電光戦車MMM (@MMMbluefilm) January 9, 2020
ゆるキャン△の実写ドラマの大垣の再現度や
桜姉ちゃんの車の再現度が話題だけどリンが読んでる本の再現度もかなり高いのに
誰も突っ込んでないので置いておくちゃんとバーコード番号や値段まで書いてあって
スタッフの努力の跡が見て取れる#ゆるキャンΔ #ゆるキャン実写化 pic.twitter.com/7nqNKu0hpu— 志龍@次回 ベネチアカーニバルでイタリア殴り込み (@shiryu581208) January 10, 2020
実写ゆるキャン△の大垣ちゃん、一人だけ別次元で再現度高くて、この再現度に匹敵するのは実写ハガレンの内山グラトニーくらいしかいないだろう pic.twitter.com/xkLjqu651s
— やすとら (@yas_108) January 10, 2020
実写版ゆるキャン△の大垣千明がめちゃくちゃ再現度が高いってツイート見たから、確認したらめちゃくちゃ再現度たかすぎてビビった
あとはなでしこのお姉ちゃんの桜さんもめっちゃ再現度高い
すげえなw pic.twitter.com/8BEwdNMmE3— 康介@キョン◇PE (@kou_527) January 10, 2020
ドラマゆるキャン△みてんだけど、ラシーンの再現度が高くて良き
わざわざ水色に全塗装してフロント周りを丸目2灯にしてくれるとは…w pic.twitter.com/Rt4Gd4KjZU— オノノコマチ (@ono_tarooou) January 11, 2020
ニコ動で実写ゆるキャン1話の配信来てたので視聴中。
ここだけで原作愛を感じる。 pic.twitter.com/QtG9y8ndIf
— しぐ@ガルパンおじさん (@sigzx) January 10, 2020
実写版ゆるキャン△、1話見終わった。
予想より遥かに出来が良くて原作愛を感じる出来だったわ。
テレ東さすがすぎるだろ・・・・— しぐ@ガルパンおじさん (@sigzx) January 10, 2020
ええよーー いい再現度だ!!ええ顔じゃーー#ゆるキャン pic.twitter.com/PVQG3fEgBU
— まりもちゃん (@marimofrx) February 6, 2020
ゆるキャン△ 4話
わーい!
可愛いなでしこダッシュの再現度の高さよ pic.twitter.com/WPbN4NngQe— かえるーぴょん (@nico_niconeko) January 31, 2020
おー!!伝説のくまヘアーではないですか!!
再現度高いな〜!
#ゆるキャン pic.twitter.com/YgHXjMzTyS— ϯϯmeaϯϯ (@r6M8GAGzPbk7ExH) January 30, 2020
実写版ゆるキャン△再現度高くて
毎週リアタイ見てるのは俺だけ#ゆるキャンΔ pic.twitter.com/sNZOEnT6G0— ユスダコ先輩 (@cG2y3OiyqZK2l0v) January 30, 2020
1日1聖地
ゆるキャン△ 山梨県
身延町 身延駅 2/3山の形、川の向こう岸の建物まで細かく再現度高めなのが、ゆるキャンの凄いところです✨
背景に一番手が掛かってます✨
実際のイスは小さめの為、3人座るとなるとギュウギュウです😂#ぴるぐりめーじ #聖地巡礼 #ゆるキャン pic.twitter.com/wmnCREzLMX— さしゃの聖地巡礼日記 (@sasha_pilgrim) January 26, 2020
などゆるキャン△原作ファンの方々から称賛の声がネット上に寄せられています。
和菓子処ニュー梅月
かくし最中
お店の人からゆるキャン関係について、色々教えていただきました。ありがとうございました!
へやキャン△ 第8話 聖地巡礼#うるさんの遠征記録 #へやキャン pic.twitter.com/yD1q2RirFR
— DJ U・R・U△ (真中うる) 29日~1日 誕生日記念遠征中 (@manacauru) March 1, 2020
原作にも書いてある、キャンプ場までの案内標識が本当にそのまま一緒だったり

ロケ地、浩庵キャンプ場の受付、このキャンプ場も本当に全く一緒です。

ゆるキャン△ 実写ドラマの乗り物の再現度も高い!
さくらの車(ラシーン)
ゆるキャン△に出てくる なでしこのお姉ちゃん、さくらの車は、ラシーンいう車なんですが
ラシーン(Rasheen)は、1994年(平成6年)から2000年(平成12年)の6年間、日産自動車が企画・販売したクロスオーバーSUVです。
原作コミックでもモデルとなったラシーンを実際に使用しています。
撮影で仕様した、丸い目のラシーンは、ゆるキャン△ファンの方から借りたらしいです。
ちなみになでしこお姉さんのラシーンの色(車の色)は通称「ドラえもんブルー」と呼ばれます(笑)。
志摩リンが乗ってる原付バイク ビーノ
【YAMAHA Vinoプレゼント】
皆様から沢山のご応募を頂いた「YAMAHA Vino」プレゼントの抽選が終了いたしました。
当選者の方には先程DMにてご連絡させて頂きました。
この度は、本キャンペーンにご参加頂き、ありがとうございました!
引き続き、ゆるキャン△をよろしくお願いいたします。#ゆるキャン pic.twitter.com/B6VlYPt9Ii— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) October 29, 2018
c アニメ「ゆるキャン△」ゆるキャン△
まさにうりふたつ!!原作愛が感じられますね♪
c ドラマ「ゆるキャン△」製作委員会
志摩リンちゃんのバイクのモデルは2008年式のビーノとのことです。
本作は、キャンプブームの火付け役となり、テレビアニメ化もされた250万部突破の人気コミックを実写化。
主人公・志摩リン(福原)をはじめとした女子高生たちがキャンプを楽しむ姿が絶景と共に描かれています。
公式サイトでは「本作は原作コミックに可能な限り忠実に、ロケ場所にもこだわりながら撮影を行います」と宣言していました。
ソロキャンプが趣味の女子高生・リン(福原)は、自転車をこいで一人で本栖湖の浩庵キャンプ場へ足を運ぶ。
目的地に到着した彼女はオフシーズンで人がいない湖畔にテントを立てる。
主人公のリンを演じる福原が自転車をこぎながらキャンプ場を目指す姿や、キャンプ場に着いて手際よくテントを建てたり、キャンプグッズを並べたりする様子が丁寧に描かれると「よく再現されとる」「福原遥さん、上手いわ…」といった反響がネット上に集まった。
リンはひょんなことから迷子になった女子高生・各務原なでしこ(大原優乃)から助けを求められる。落ち着いた様子のリンと、感情表現豊かななでしこが、たき火を囲んで会話をする姿に、ネット上には「大原優乃も声をアニメ版なでしこに寄せてきてるな」「すげーセリフまで原作、アニメのまんま」といった声が投稿された。
暗くなったキャンプ場でカップヌードル(カレー麺)を食べる2人。


なでしこは富士山を見にきたものの迷子になってしまったことを楽しげに話す。
するとリンはなでしこの背後を指差し「アレ…」と一言。なでしこが後ろを振り向くと、そこには月明かりに照らされた富士山の姿が。
神々しさを感じさせる光景に、なでしこは思わず「見えた…」とつぶやく。このシーンにネット上には「この富士山は実写ならではだな!!」「まじで美しい」などの声が相次ぎました。
さらに「原作愛をすごく感じます!!」「原作、アニメをリスペクトしているのがわかります」といったコメントも多数集まった。
コメントを書く