公開日:

【公式動画】TEH HEAD(ザヘッド)を1話~最終回まで無料でフル視聴する方法!山Pらキャストや犯人のネタバレ感想も!

【公式動画】TEH HEAD(ザヘッド)を1話~最終回まで無料でフル視聴する方法!山Pらキャストや犯人のネタバレ感想も!

「THE HEAD」の物語をイッキに振り返ることができるダイジェスト映像!
まだ見ていないけど気になる…という方へ!

Huluオリジナル「THE HEAD」ティザー映像

TEH HEADを1話~最終回まで無料でフル視聴する方法

「THE HEAD」を配信している動画配信サービスは以下のとおりです。

動画配信サービス配信状況
Hulu無料
Netflix未配信
U-NEXT未配信
dTV未配信
TELASA未配信
FODプレミアム未配信
Amazonプライム未配信

「THE HEAD」は、2020年6月12日(金)に世界公開された日欧共同製作の「国際連続ドラマ」です。
オリジナル作品なので、Huluでのみ独占配信されています。

【公式動画】TEH HEADを1話~最終回まで無料でフル視聴するには以下の手順にしたがってHuluに登録します。

Huluで「THE HEAD」を無料で見るための手順

Huluの無料トライアル(2週間)で「THE HEAD」第1話~最終回の動画を見る方法

Huluの無料トライアル(2週間)の登録方法
  • ステップ1
    Huluの登録方法1
    Hulu公式サイト」へアクセス「今すぐ無料でおためし」をタップ
    Huluの無料トライアル ステップ1
  • ステップ2
    Huluの登録方法2
    メールアドレス・名前・生年月日・お支払い方法などを入力
    Huluの無料トライアル ステップ2
  • ステップ3
    Huluの登録完了
    『THE HEAD』第1話~最終話まで無料観放題!

これでHuluの登録は完了です。

登録が完了しましたら画面右上の検索窓に ”THE HEAD” と入力し検索すると動画ページに移動し無料視聴することができます。

Hulu 無料トライアル

※Huluの解約(退会)方法は以下をクリックで表示されます。

Huluの解約(退会)方法
【Hulu】無料トライアル中の解約方法は、支払い方法によって異なります。

クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Huluチケット、iTunes Store決済、PayPal、それぞれのHulu解約方法は以下のHulu公式サイトヘルプをご参照ください。

https://help.hulu.jp/hc/ja/articles/360044685633

Hulu 無料トライアルの注意点Huluの無料トライアルは2週間以内に解約しなければ月額1,007円(税込)がかかります。PM11:59迄が有効です。期間を過ぎてしまうと利用料が請求されるので、引き続き利用しない場合は注意しましょう!

無料トライアルを利用するには、クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、PayPal、いずれかの決済手段の登録が必要です。Huluチケットのみの登録は、無料トライアルは適用外になります。

「THE HEAD」第1話~第6話(最終話)のネタバレ感想とあらすじ

海外ドラマ「THE HEAD」 第1話のネタバレ感想とあらすじ
THE HEAD 第1話のあらすじ

6ヵ月間の長い暗闇が、南極に到来した。「南極科学研究基地ポラリス6」では、世界屈指の生物学者アーサーを含む10名の越冬隊を残し、夏期隊員たちが南極を去ることに…。夏期隊長のヨハンは「越冬隊」に選ばれた遺伝学者の妻アニカに別れを告げ、基地の管理を冬期基地隊長エリックに委任。初めて越冬隊に参加する医師マギーと、アーサーの右腕アキも、入念に準備を進める。その6ヵ月後――。突如、基地からの連絡が途絶え、心配したヨハンと同僚たちは基地へ急行。すると、そこには悪夢が広がっていた…! 越冬隊のうち7名が無残な遺体となって発見され、生存が確認された者もいる一方、行方不明になっている者もいた…。

出典:Hulu公式サイトより

THE HEAD 第1話のネタバレ感想

THE HEAD 第1話のネタバレ感想
出典:Hulu公式サイトより

ヨハン・ベルグ、彼は夏季基地隊長である。6か月前冬季越冬隊に引き継ぎ帰国。

ヨハンの妻アニカは遺伝学者で研究の成果を世界屈指の生物学者アーサーに独り占めされない為に、越冬隊員として南極科学研究基地ポラリスⅥに残った。

話は、6ヶ月前のお別れパーティーまでさかのぼり、その後の出来事を追っていく。

あれから半年が過ぎようとしているが3週間前から、突然基地との連絡がつかなくなり嫌な予感が・・・

ヨハンは急遽調査隊を組み南極基地へ。

南極では、ちょうど冬が終わろうとしていた、半年ぶりの日の出である。ヘリでポラリスⅥの前まで来たが人影が見えない、すぐに異変を感じ建物に入ってみると惨憺たる状態、悪夢である。

まず、目の前に冬季隊長のエリック・オスターランドの遺体を発見、格納庫では焼け焦げた雪上車と女性らしき遺体、もう一台あるはずの雪上車は見当たらない、7人の遺体が見つかり、残りの3名は不明。

探し続けていると恐怖におののいている医師のマギー・ミッチェルを発見。心はやるヨハンは何とかマギーから情報を聞き出そうと、不安定な彼女を追い詰めます。

通信網の断絶に始まり、それを直せる唯一の人物、通信担当のマイルズ・ポーターが首を落とされ殺された、そこまで思い出すとマギーは発作を起こしてしまう。

この回想の中で面白かったのはマギーと微生物学者のアキ・コバヤシ、PC担当のヘザー・ブレイクの新人3人の歓迎を込めた300クラブの体験。

華氏200°のサウナ室から-100°の外へ、その差300°裸のまま飛び出す異常さを楽しんでいるところ・・・

又、頻繁に起こる些細な小競り合い、「T3症候群」と呼ばれ南極などでよくみられる症状、時間の感覚が鈍くなり、記憶が不鮮明になったり、ひどくなると錯乱状態に、これが小競り合いの原因なのか!?

第1話での犯人予想、怪しいのは誰?

公式HPの第1話が終わった時点での「あやしいランキング」の集計結果です。

THE HEAD 第1話での犯人予想、怪しいのは誰?

第1話が終わった時点の”あやしいランキング1位”は、9523票と断トツで微生物学者のアキ・コバヤシ(山P)があやしいと思われています。

続いて

2位 エバ・ウルマン 7782票
3位 マギー・ミッチェル 1841票
4位 アーサー・ワイルド 718票
5位 ラモン・ラザロ 641票

の順になっています。

海外ドラマ「THE HEAD」 第2話のネタバレ感想とあらすじ
THE HEAD 第2話のあらすじ

妻のアニカは生きていると信じ、懸命に捜索を続けるヨハン。だが無念にも、激しい嵐のため捜索は一旦中止に…。捜索チームに加わった夏季隊員の医師ミケは、死亡隊員たちの指を使って携帯電話のロックを解除し、真相の手がかりを得ようとするが、なぜか解除できない携帯電話もあり…。その頃、マギーは越冬隊の技術者ニルスたちが見つけた無残な死体について、記憶を取り戻す。ニルスの後を追い、氷に埋もれた血まみれの氷鋸を発見したいきさつを語るマギー。しかもその後、ニルスをめぐって越冬隊の中で“予期せぬ事態”が起こった挙げ句、アキが“あるもの”を発見したという。一方、捜索チームの一員であるグスは、基地の近くから微弱な無線信号が発せられているのに気づく。それはSOSのメッセージで…!?

出典:Hulu公式サイトより

THE HEAD 第2話のネタバレ感想

THE HEAD 第2話のネタバレ感想
出典:Hulu公式サイトより

警察の捜査が入るまで48時間、それまでに何が起こったのか事実の解明を急ぐ捜索隊、隊長のヨハンは妻のアニカが生死不明・・・

気持ちはわかるが、悪天候で捜索中止したヘリ操縦士のアストリッドをなじり、かなり感情的。

とにかく行方不明の、アニカ、アーサー、エバはどこに?

次々と起こった事件がマギーの口から少しづつ語られる。

マイルズを殺したのは内部の人間の可能性が強い、この閉ざされた空間で、お互い不信感をつのらせてチームはまとまりどころか、バラバラに・・・。

マイルズのクビを切ったと思われるノコギリを隠した二ルズ・ヘドランドも拘束されていた洗濯室で殺されていた、またしてもメンバーに衝撃が、結局ニルズは犯人でなかった。

マギーの話はここで一旦休憩に。

一方、ヨハンは遺体全員の指紋で携帯のロックを解除し事件の手がかりを探していた所へ捜索員のグズタフがSOSの電波を傍受したと呼びに来た。

微弱だが、はっきりとアニカの声で救援要請の信号であった、発信源の無線機を探し当てた時、突然襲いかかってきた人物が、行方不明者のアーサーであった。

通信担当のグズ、お手柄でした。アーサーから事情を聞くと、驚きの証言が・・・。

海外ドラマ「THE HEAD」 第3話のネタバレ感想とあらすじ
THE HEAD 第3話のあらすじ

ヨハンは新たに見つかった生存者アーサーに聞き取り調査を行う。「マギーの話を信じるな」と話すアーサー。一方、ニルスの遺体が見つかったときに解剖した時の様子をマギーは、ヨハンに打ち明ける。ニルスの胸には「V」の字が刻まれており、これが越冬隊員同士の争いの引き金になったというのだ。命の危機にさらされた越冬隊は救援を求めるため、誰か1人を雪上車で一番近くの基地まで行かせることにした。しかし、この選出は“ある人物の策略”によって操られたものだった…!? 徐々に明らかになる惨劇の真相。そんな中、捜索チームは基地近くの雪の中から“あるもの”を発見する!

出典:Hulu公式サイトより

THE HEAD 第3話のネタバレ感想

THE HEAD 第3話のネタバレ感想
出典:Hulu公式サイトより

アーサーの驚きの発言「マギーを信じるな、彼女は嘘をついて応募しているはず!」と言う。

ヨハンは素性を調べる事に、生存者2人の証言はどこまで本当か、マギーの証言で殺されたニルスの胸にはⅤの字が刻まれていた、これは何を意味するのか。

エリックは携帯にエバとの不倫を録画。

ここまできて隊員の素性、本性が段々と明らかに、アーサー・ワイルドは世界的に有名な生物学者、前回ポラリスⅤでは地球を救う規模の発見をした。

二酸化炭素を食べる菌、バクテリアを利用して地球の温暖化を解決しようとする夢のような研究である。

その時の共同開発者が遺伝学者のアニカであった。

手柄を独り占めしようとしているアーサーを憎みながらも、そうはさせまいと言う気持ちで今回の越冬隊に残ったのである。

8年前、火災によって焼け落ちた基地がポラリスⅤで、その時焼死んだサラ・ジャクソン、今回参加予定だった、医師のラーズは交通事故で、生物学者のダミアンは出発直前に投身自殺、それ以外のメンバーは今回も同じであると言う。

良く分らないけれど、家族より基地がいい人ばかり。

エリックと看護師のエバは不倫関係でその結果が後に隊長としての判断を誤る事に。

エリックは近くの基地へ救助を求めに行く人選で不正をしエバを選んだ。

雪上車のエンジンをかけると、爆発炎上してしまう。

エバが死んだのは自分のせいだと罪の意識に押しつぶされ、精神が壊れてしまう。又、いつの間にか持ち込み禁止の拳銃を手にして、仲間たちを次々と殺し傷つけて行く。

調理師、ラモン・ラザロの携帯は軍隊並みのセキュリティーロックがかかっており、読んでいる本は哲学書ばかり、彼は何者?

アキ・コバヤシは若いが微生物学者でアーサーの信奉者。

寝ないで頑張る為薬に手を出し時々切れやすい状態、皆怪しい。マギーとアーサーの供述を聞き比べるヨハンのもとに捜索隊から一報が、基地内で何かを見つけたらしい。

駆けつけたヨハンは遺体を掘り当て、思わず泣き伏せてしまいます。

海外ドラマ「THE HEAD」 第4話のネタバレ感想とあらすじ
THE HEAD 第4話のあらすじ

古参隊員たちは使用可能な無線を探すため、マギーとアキを残して、旧基地である「ポラリスV」へ行くことを決定。だが、自分たちが意図的に置いていかれたと察したマギーは、アキを説き伏せ、みんなを追って「ポラリスV」へ。そこには、明らかに動揺した古参隊員たちの姿があり…!? 一方、アーサーの証言により、ヨハンは新たな情報を入手する。「ポラリスVI」の近くで発見された焼死体は、数年前に「ポラリスV」で起こった“悲劇の事故”で命を落とし、英雄と称えられた科学者サラだったのだ! しかも、やがてサラの死をめぐり、衝撃の事実が発覚し…!?

出典:Hulu公式サイトより

THE HEAD 第4話のネタバレ感想

THE HEAD 第4話のネタバレ感想
出典:Hulu公式サイトより

雪の中から掘り当てた焼死体はアニカだったのか?医師のミケは検死を始めます。

精神崩壊したエリックの銃が暴発。犠牲となったヘザー・・・マギーは辛くも助かった。

そんな時マギーとアキ、エリック以外の隊員は8年前に焼け落ちたポラリスⅤの通信網が使えないか行ってみる事に。

疑わしい人物の一人、マギーの災難はさすがに演技ではないでしょう。

腹部を撃たれ、アキ、アニカ、ラモンが必死に治療、アーサーは居ても否定的な発言ばかり、素晴らしい学者もサバイバルでは何の役にも立たない人物、とにかくマギーはいのちを取りとめた。

一方、アーサーはヨハンの問いかけに驚きの答えを。

アニカだと思っていた遺体は実はサラ・ジャクソンであると、ポラリスⅤで焼死したはずのサラが何でポラリスⅥの基地内で発見されたのか、アーサーはサラの遺体を我々が運んだと言う。

氷に埋まったはずの基地が温暖化のせいで姿を現した、そこでポラリスⅤに燃え残っている通信機器が使える状態である可能性が。

マギーとアキを残し他の隊員達はスノーモビルで出かける事に。その事を聞いたマギーはアキと共に後を追います。

アーサー、アニカ、ラモンの3人とマギーとアキ残っているのはこの5人とエリック。ポラリスⅤの入口を見つけ中へ入るとサラの遺体も見つけた。アニカの動揺は半端ではない、マギー供述は続きますが、サラは頭部が陥没、殺されたと言います。

アーサー、アニカ、ラモンは何かを探している様子、マギーは血だらけのセーターを見つけ隠し持って帰る事に。

そんな中、アーサーの口から出た言葉は、アニカの隠れた一面、人一倍、野心を持っている、ヨハンは思わず部屋を出るが、アニカが書いた手紙、破り残った文面には「ごめんなさい、許されない事をしたと」ヨハンは初めて疑ったことのない妻の事を考えた。

マギーはヨハンに言います、3人は通信機器なんかじゃなく殺人の証拠隠滅のためポラリスⅤに行ったと。

海外ドラマ「THE HEAD」 第5話のネタバレ感想とあらすじ
THE HEAD 第5話のあらすじ

サラは「ポラリスV」の事故で亡くなったのではなく、何者かに殺されていた…! しかも、サラの遺体を見つけた直後、マギーは謎の人物が何かを探しているのを目撃。後を追った彼女は、殺人者が探していたあるものを見つけた…! マギーとアキは、謎の人物は「ポラリスV」の元隊員で、サラの殺害を隠蔽しようとしているのだと推察。そんな中、謎の人物に追われる身となったマギーとアキは、取り返しのつかない行動に出てしまい…! 謎の人物の意外な正体が次々と浮き彫りになる中、事件はこれだけで終わりではなかった。マギーとアキの耳に、一発の銃声が飛び込んできたのだ! それは新たな殺人の合図だった――。

出典:Hulu公式サイトより

THE HEAD 第5話のネタバレ感想

THE HEAD 第5話のネタバレ感想
出典:Hulu公式サイトより

ダミアン・ファウルズ、彼は生物学者、ポラリスⅤの越冬隊員であった。ビルの屋上から相手が誰か分らないが怨みのこもった口調で電話をかけている、その後、飛び降り自殺。

衝撃的な冒頭シーンである、やはりサラに関しては事故ではない、殺人者とそれを隠し続けるのは誰?

アニカを探し続けるヨハンはアーサーとマギーの記憶に頼るしかない、だが今のところ二人共、大量殺人の容疑者であることに変わりがないマギーの供述が続く。

結局、使用可能な通信機器は無くサラの遺体と共に基地に戻った、アニカの様子がおかしい、サラの遺体に対面したからか、T3症候群のせいなのか。

サラの遺体を調べようとしたマギーとアキは手術室で何者かに閉じ込められ暖房も切られた。

寒さの中、二人の絆も深まった時間が過ぎた。その後、顔の見えない犯人に襲われ逃げるマギー、サウナ室に追い詰められやっと姿を現し顔を見せたのは予想外ラモンであった、彼はマギーに一言すまないと言い襲ってくるのですが逆に殺されてしまいます、マギーは強い、何が彼女をこんなに強くするのか。

アキと一緒にラモンの部屋を探し何かを見つけた事までは思い出すのですが、ここまでくるとマギーの記憶は途切れてしまいます。

ヨハンとミケは彼女を連れラモンの部屋へ行きます。記憶が戻り、そこで見つけた8年前のポラリスⅤの隊員集合写真、そこにサラを殺した人物が。

写っているとマギーは言います。話が戻り回想シーン、又しても殺人が起こった、拳銃を持ったエリックに追われアーサーが逃げまどっている。

そうして生き残っているのは4名になった、サラの殺人に関して可能性のあるのは2人。次々と殺されたチームのメンバー、殺人、隠ぺいに関わった人物が絞られてきたようだ。

海外ドラマ「THE HEAD」 第6話(最終話)のネタバレ感想とあらすじ
THE HEAD 第6話【最終話】のあらすじ

【最終話】マギーはためらいながらもヨハンに向かって、彼の最愛の妻でもある越冬隊員アニカから引き出した“告白”について、語り出す。それはアーサーが「ポラリスV」での任務中、サラに対して到底信じられない行動を取っていたのだ。まもなく、ヨハンは自分たちがずっと見当違いの場所で、アニカを捜していたことに気づき、急いで捜索活動を仕切り直す。そして、とうとうアニカが乗っていたスノーモービルを発見するのだが…!? ついに明かされる、完全なる暗夜が続く6カ月の間に起こった、謎多き凄惨な事件の全貌。しかし、その奥底には最後の最後まで誰も知り得なかった“最も冷たい真実”が潜んでいて…!

出典:Hulu公式サイトより

THE HEAD 第6話【最終話】のネタバレ感想

THE HEAD 第6話【最終話】のネタバレ感想
出典:Hulu公式サイトより

この、サスペンス&愛憎、欲望、非情、保身など人間臭さ盛りだくさんのドラマ、6話目で最終回です。

誰が犯人だろうと、どんなラストを迎えようと、人間が耐えうる肉体、精神の限界、未知の領域を結構楽しめました。

6話完結は、8年間をまたぐ時間を埋めるのにジャストなボリュームで良かった。

アーサーから逃げ出したいサラの心境を聞いているアニカ、こうなる事をうすうす予感しながらサラをこの越冬隊に誘ったのはアニカであった。

サラが言います、「矛盾脱衣」聞きなれない言葉ですが、雪山での凍死者に実例が、人体が低体温になると脳の誤作動で体が異常に暑く感じ脱衣行動を起こす。

難しくて上手く説明できませんが、極地ではいろいろな障害が起こるんですね。アニカも少しづつ脳から侵されていきます。

ポラリスⅤでの生活もあと3週間あまり、悲劇はそんな時、突如として起こった。

アーサーに関係を迫られたサラが断ると、パワハラを発揮、押されたはずみでサラは倒れ頭を打ち死亡。

この一部始終を見ていたアニカは、すぐに主導権を握りアーサーを黙らせ守りに入ったのです。

マギーがアニカから聞き出したポラリスⅤでの真相は、事故は己の欲望を抑えきれなかった男と、大義を振りかざし、私利私欲に走った女とが発端になった。

サラの死を何が何でも事故を装う必要性をメンバーを説き伏せる為、初めは、人類を救う為、それがダメなら知りえる限りの個人情報を駆使する事、誰にでもある裏の顔を暴くと脅し、皆も従う事に。

妻、アニカの知らない部分を知らされたヨハンはそれでも必死に探し、とうとう見つけ出します。

冷たくなったアニカの隣にはサラ殺人の証拠品が。

真犯人が捕まるのは良いとして、共犯者にされ8年後に殺されたメンバーは何とも不幸な巻き添えに、ヘザーは言いようのない不運、一番の被害者はマギーを疑った瞬間に殺されたアキ・・・

最後、真犯人だったマギーの表情は何とも不可解な余韻を引きずっています。

「THE HEAD」山Pらキャストを人物像と共にご紹介

全6話で制作された世界公開された日欧共同製作の「THE HEAD」のキャストは、山Pのほかに、「ペーパー・ハウス」のアルバロ・モルテ、「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」のキャサリン・オドネリー、ドラマ「BELOW THE SURFACE 深層の8日間」のアメリア・ホイなどが出演します。

ヨハン・ベルク/アレクサンドル・ウィローム

ヨハン・ベルク(アレクサンドル・ウィローム Alexandre Willaume)

役名 ヨハン・ベルク

人物像
夏期基地隊長・ヨハン。
ヨハンは夏期隊長で基地のすべてに気を配る。
穏やかで優しい人物。
淡々と仕事をこなすが、異様な事態に巻き込まれることになる。
俳優 Alexandre Willaume(アレクサンドル・ウィローム)
デンマーク ヘレルプ出身の俳優。
生年月日
1972年12月20日 (年齢50歳)

出演作品
Cobra(2020年):Edin役
ラスト・キングダム(2015年):キャルタン役
ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年):クリス役

マギー・ミッチェル/キャサリン・オドネリー

マギー・ミッチェル

役名 マギー・ミッチェル
人物像
医師。
初めて越冬隊の任務に就く若くて優秀な女性。
微生物学者のアキ(山下智久)は心の拠りどころ。
俳優 Katharine O’Donelly(キャサリン・オドネリー)
スコットランド出身の俳優。
生年月日
不明

出演作品
Clique(2018年):Gemma役
The Deep Sleep(2018年):Chloe役
2人の女王 メアリーとエリザベス(2018年):使用人役

アーサー・ワイルド/ジョン・リンチ

アーサー・ワイルド

役名 アーサー・ワイルド
人物像
生物学者。
俳優 John Lynch(ジョン・リンチ)
北アイルランド出身の俳優。
生年月日
1961年12月26日 (年齢61歳)

出演作品
THE FALL 警視ステラ・ギブソン(2016年):ジム・バーンズ役
エッジ・オブ・スピード(2016年):レッドマン役
パウロ 愛と赦しの物語(2018年):アキラ役

アキ・コバヤシ/山下智久

アキ・コバヤシ

役名 アキ・コバヤシ
人物像
微生物学者。
若くて将来有望な学者。
アキは賢くてすごく直感が強い。
秋という季節みたいに冷たさも熱さもある。
今回初めて「ポラリスⅥ南極化学研究基地」の研究チームに参加。
生物学者アーサーの指導のもと博士号取得のためにがんばっている。
医師マギー(キャサリン・オドネリー)と意気投合してお互いに愛情を深めていく。
俳優 Tomohisa Yamashita(山下智久)
日本 千葉県 船橋市出身の俳優。
生年月日
1985年4月9日 (年齢37歳)

出演作品
クロサギ(2006年):黒崎高志郎役
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2008年):藍沢耕作役
アルジャーノンに花束を(2015年):白鳥咲人役

エリック・オスターランド/リチャード・サメル

エリック・オスターランド

役名 エリック・オスターランド
人物像
冬季基地隊長。
長年この基地の体調を務めてきた。
軍隊経験もあり、とってもタフ。
基地看護師のエバ(サンドラ・アンドレイス)に心ひかれている。
俳優 Richard Sammel(リチャード・サメル)
ドイツ ハイデルベルク出身の俳優。
生年月日
1960年10月13日(年齢62歳)

出演作品
山猫は眠らない4 復活の銃弾(2004年):ラルフ・イェーガー大佐役
007 カジノ・ロワイヤル(2009年):アドルフ・ゲットラー役
ストレイン 沈黙のエクリプス(2014年):トマス・アイヒホースト役

アニカ・ルントクヴィスト/ローラ・バッハ

アニカ・ルントクヴィスト

役名 アニカ・ルントクヴィスト
人物像
遺伝学者。
8年前に歴史に名を残すほどの大きな発見をしたベテラン研究員。
常に仕事最優先で生きている。
経験が豊富でアーサー(ジョン・リンチ)の下で働いてきた。
夏期隊長のヨハンと結婚している。
俳優 Laura Bach(ローラ・バッハ)
デンマーク出身の俳優兼歌手。
生年月日
1979年04月25日 (年齢43歳)

出演作品
No Right Turn(2006年):Nina役
ゾウズ・フー・キル 殺意の深層(2011年):カトリーネ・レイス・イェンセン役
Sprinter Galore(2016年):Kathrine 役

エバ・ウルマン/サンドラ・アンドレイス

エバ・ウルマン

役名 エバ・ウルマン
人物像
基地看護師・エバ。
聞き上手で、話すより人の話をよく聞いている。
少し謎めいた人物。
俳優 Sandra Andreis(サンドラ・アンドレイス)
スウェーデン出身の俳優。
生年月日
1975年4月1日 (年齢47歳)

出演作品
北欧サスペンス「凍てつく楽園」~二度死んだ男~(2010年):ミア・ホルムグレン役
Roslund Hellström: Box 21(2020年):Anni Grens役
We Got This(2020年):Sofia役

ヘザー・ブレイク/アメリア・ホイ

ヘザー・ブレイク

役名 ヘザー・ブレイク
人物像
コンピューター担当・ヘザー。
ヘザーは切り込み隊長で、運動能力も高く競争心もサバイバル能力もある。
自分のやりたいことに貪欲に取り組み、後悔はしたくないと思っているタイプ。
俳優 Amelia Hoy(アメリア・ホイ)
カリフォルニア州 サン・ラファエル出身の俳優。
生年月日
1981年5月4日 (年齢41歳)

出演作品
犯罪ジャーナリスト ディクテ(2014年):Julia Poulsen役
BELOW THE SURFACE 深層の8日間(2019年):Lise役

ラモン・ラザロ/アルバロ・モルテ

ラモン・ラザロ

役名 ラモン・ラザロ
人物像

基地調理師。
読書と瞑想、哲学が大好きで人が嫌いな性分。
ラモンは理屈じゃなく直感で行動するタイプでプレッシャーを受けるととんでもない行動を起こす。
そんな彼にとって隔離された研究所は安全なホームであり、隊員たちは家族ともいえる存在。
秘密があり、それを1人で抱え込んで苦しんでいる。
我が道を行く孤独な男。

俳優 Álvaro Morte(アルバロ・モルテ)
スペイン アルヘシラス出身の俳優。
生年月日
1975年2月23日 (年齢48歳)

出演作品
Amar en tiempos revueltos(2014年):Gabriel Areta役
ペーパー・ハウス(2017年):セルジオ・マルキナ教授役
ヴァレンシア/不倫と嘘(2019年):オスカル役

マイルズ・ポーター/トム・ローレンス

マイルズ・ポーター

役名 マイルズ・ポーター
人物像
通信担当・マイルズ。
基地と外界とのつながりとなる無線の管理を担当。
彼を一言で表すなら”氷マニア” 氷の上で人生を終えたいと思っている。
南極での任務に過去15年にわたって参加しているベテラン。
俳優 Tom Lawrence(トム・ローレンス)
オハイオ州 シンシナティ出身の俳優。
生年月日
1937年7月31日 (年齢85歳)

出演作品
リンリー警部 捜査ファイル(2001年):Gerry Cole役
法医学捜査班 silent witness(1996年):Owen Gilmore役
王への手紙(2020年):騎士役

ニルス・ヘドランド/クリス・ライリー

ニルス・ヘドランド

役名 ニルス・ヘドランド
人物像
基地技術者・ニルス。
機器のメンテナンスと修理を担当している。この基地を誰よりも知っている人物。
ニルスは大切なものを失って傷を抱えている。
その痛みや重みを克服する強さは持っていない。
酒癖が悪く心が壊れてしまっている。
俳優 Chris Reilly(クリス・ライリー)
イギリス出身の俳優。
生年月日
不明

出演作品
ソルジャーズ 連合軍を救った男たち(2014年):ハリー役
Bang(2017年):Ray役
ザ・フィード(2019年):Gil Tomine役

まとめ

このTEH HEAD(ザヘッド)は、サスペンス&愛憎、欲望、非情、保身など人間臭さ盛りだくさんのドラマ、6話目で最終回です。

誰が犯人だろうと、どんなラストを迎えようと、人間が耐えうる肉体、精神の限界、未知の領域を結構楽しめました。

6話完結は、8年間をまたぐ時間を埋めるのにジャストなボリュームで良かった。

少し心配していた山下智久さんの英語力はというと、彼は以前から英語を熱心に勉強されてたみたいですね。

セリフの発音やイントネーションもすごく自然で、ただのセリフの丸暗記ではなく「ちゃんと英語が話せる人」だなと思いました!

インタビュー動画を見てもすごく自然ですね。

Huluオリジナル「THE HEAD」キャストスペシャルインタビュー
山下智久についてキャストが語る?!

以上、TEH HEAD(ザヘッド)を1話~最終回まで無料でフル視聴する方法とキャストや犯人のネタバレ感想でした!

最後までお読みいただきありがとうございました。

海外ドラマカテゴリの最新記事